⇒【操作性抜群!】ダイワ レイジー T96M-6 スピニング 振出
今度は河川だ!サーフ&ロックだ!
ハイコストパーフォーマンス 小継ぎシーバスロッドの追加モデル
ダイワ レイジー T96M-6 スピニング 振出のインプレ
前回のモアザンよりテーパーが素直で使いやすく思った以上にしっかりしている!
正確なキャスト性能は高性能なブランクスがシャープな操作性を生み出します。
新潟遠征2本目のシーバス君!派手に水面割って、勢いだけは良かったフッコサイズ!#シーバス #ダイワ#ルビアス#レイジー#アピア#ハイドロアッパー#新潟遠征 pic.twitter.com/MR70bZfPt5
— 梅村幸希(コウキ) (@mastercrunchyc2) August 1, 2020
⇒【操作性抜群!】ダイワ レイジー T96M-6 スピニング 振出
ダイワ レイジー T96M-6 スピニング 振出の特徴のインプレ
ヒラスズキやショアジギングに何度も行って糸絡みが非常に少なく感じました。逆風でも全く問題なくルアーをかっ飛ばせて使えます。
持ち運びをしていても重たく感じることはなく長時間の釣行でも全然気になるような重さではありません。
何よりこのダイワ レイジー T96M-6 スピニング 振出ですごいと思ったことはロッドパワーになります。60cmくらいのヒラスズキであれば何の問題もなくぶち抜くことができちゃいます!
70cmオーバーのヒラスズキを釣ったときもかなりロッドパワーに助けられました。
ダイワ レイジー T96M-6 スピニング 振出はティップにも程よいハリがあるためヒラスズキの釣りなどに使う10cm程度のミノーをさらしまで何の問題もなく飛ばすことができます。
使っていて不満に思う点が全く無くてこれからヒラスズキの釣りを始めてみようかな~?と考えてる人にもピッタリの1本で一番オススメのロッドと言えるでしょう。
考えているピンポイントとタイミングで思っっているようにトレースできるダイワ レイジー T96M-6 スピニング 振出のインプレはそれができるルアーはまずは確実に魚に対してアピールできる事が重要です。
磯際でサラシがぐちゃぐちゃっとなっているところできっちりと引き波と寄せ波できっちりアピールするように心がけよう。