バルビュータのインプレ 3.5in デプス グリーンパンプキンを加えること安心感が出る
3.5inchものコンパクトボディに秘められたハイアピール力で、
バイトを躊躇うようなセレクティブなバスもバイトへと導いてくれるバルビュータ。
デプス バルビュータ 3.5inのインプレ
素材はソルトインでバリエーションは2種類でサイズが3.5と4インチとなっている。
0.5gしか違いがないのに手に持った感じは数字以上にボリュームの差を感じることができる。
さてデプス バルビュータ 3.5inのインプレの続きです。人気があって誰でもとっつきやすいおすすめのカラーはグリーンパンプキンチャートリュースである♫ツートンカラーになっていてチャート単色であれば好みが分かれるますが、グリーンパンプキンを加えること安心感が出ています😏最近では他のルアーなどでも見かけるようになった人気で定番のカラーと言えます。デプス バルビュータ 3.5inの重さは何も付いていない状態で約7gでボディ全体が薄く作られていて、パーツの数も多いので風の影響を受けやすくノーシンカーで使うのは少し難しいかもしれない💁
35センチ2本と42センチが一本釣れました!
42センチはバルビュータのビフテキ5gです、久しぶりにサイトで釣れました! pic.twitter.com/iwBuLiPeXx— さぶちゃんねるシモン (@sabuchshimon) May 1, 2019
一般的にはラバージグで使うことがおすすめである。タックルはMHからMがおすすめ(๑´•.̫ • `๑)デプス バルビュータ 3.5inの定価は6つ入りで約700円なので1つあたりが約120円となっていて、塩の含有量は少なく、針持ちがいいので、実際に使用した感想としても壊れやすいといったこともなかったのでコスパは非常に優れていると言える(*´∀`)デプス バルビュータ 3.5inの形状は少し変わった形をしているがザリガニに見えなくもないそんな形状をしている。そしてボディ全体の作りは厚みが薄くなっているのでフッキング率の高さは非常に優秀だ。👧細かなパーツでは大きなテールでリフトとフォール時にかなり大きく動いて水をかき回すことができるのでバスに対して非常にアピール力が高くなっている。
センターテールは独特な突起部分で小さな穴が開いていて、フックの入口付近まで続いて、ラバージグなどにセットする時はこの穴をガイドラインとして通すことできれいにセッティングできる(´ε` )さらにこの穴の使い方でラトルを装着することもできます。おすすめのリグはまずはラバーリグでフットボールタイプのジグでフックがナローゲームでシャンクも長くなっていて平らや細長いタイプのワームと相性がぴったりです。ラバージグよりももう少しボリュームを抑えたいときや根がかりが気になるようなフィールドでの使い方はパンチショットリグをラバージグを同じように使用することもできます(⌒▽⌒)
ウィードが比較的濃い場所にリフト&フォールで使用するときにはテキサスリグがおすすめです。リフト時には大きなテール部分がしっかり水をかき混ぜるのでバスに猛アピールすることができる。フォール時には平らなボディが水を受けてふらふらとナチュラルに沈んでくれます。
仕事帰りに淀川。
ゴージャスカバーをカバージグSS10g+バルビュータのカバー撃ちで54㎝
淀川最高っす❗️#カバージグSS#バルビュータ#デプス pic.twitter.com/dBIezWOPFW— mitsuhiro ono (@ono_mitsuhiro) September 2, 2019
カバー撃ちに特化したロッドであるダイワ スティーズ HARRIER C610H-SVなどが活躍してくれそうなバルビュータのインプレはウェイト付きオフセットフック3.5gを選択して巻きでもホールでも願ったとおりにパタパタ動きフックが非常に効率よく上を向くのでズル引きでもロスト軽減してくれます。ラトル入れてアピってます。フックはハヤブサのTNSオフセット#2/0サイズを使ってますね(´ε` )ボトムを狙った打つ釣りで使用することがほとんどですが人によってはスイムジグやチャターのトレーラーとして膜釣りとしても相性良さそうなので使っている人もいるのではないでしょうか😉一見変わった形状をしてるからとっつきにくいかもしれないけどサイズはちょうどいい感じで応用範囲もとっても広いから使いやすいワームだよね。濁ったとことかもう少し存在感を出したい時はバルビュータを選択するのが良いんだよね😖風が吹く前に釣っておきたい本日はバイトは出るが激浅なのでフックアップせず何か違う感しが昨日雨が原因か田んぼの代掻きか……なかなか難しかったです。厳しい中でも頼りになりますです。