ダイワ HRF AIR 90M/MH・Nのインプレは根魚を引き寄せるパワーを十分に確保

⇒【操作性抜群!】ダイワ HRF AIR 90M/MH・N

遠投性に優れたMHのハイパワーなバットと、しなやかなMパワーのティップをマッチング。

小型のテキサスリグから、ショアスロー、スイミングワームまで幅広く対応する。

ダイワ HRF AIR 90M/MH・Nのインプレをまずはスペックから全長(m):2.74、継数(本):2、仕舞(cm):141、自重(g):128、先径/元径(mm):1.8/13.5、適合ルアー重量(g):5~40、適合ラインナイロン(lb.):8~25、適合ラインPE(号):0.6~2.5となっています。パッと見た感じ港湾エリアで基本的には防波堤の釣りで見る感じ大型船も結構止まっていてシーズン的には遅れ気味ではあるが産卵は進んでいるのでタイミング的にはシーズンのいい時期に入っているかな~と。攻略の仕方のポイントとしてはシャローエリアからディープまで様々にありその日のパターンもあるでしょうから攻略していきたい。遠投して広範囲を探っていく、基本はズル引きで事前情報ではすごいスローな釣りが釣れるということなので丁寧に丁寧にズル引きです。ダイワ HRF AIR 90M/MH・Nのインプレでちょっとスタックをしそうになったらロッドポジションを上に持ってきてほぐしてあげる。そして交わしたらロッドポジションを戻してズル引きです。

今みたいなスタックしてからハングオフしてからリアクションで食ってくるやつも中にはいます。風が吹いてきたらロッドポジションを下に向けてあげると魚のバイトを得ることができるんですよ。何をしているのかがわからないというのが一番良くないのです。ライトな30cm前後のロックフィッシュ、赤ハタとか狙っていくような釣りであればスナップもそこまで耐久性も必要ありません。テキサスリグとかだとシンカーセットしてビーズセットしてフック結んで面倒な作業が必要ですがジョイントロッカーであればクリップをセットすればこれでリグは完成するのでかなりここが使いやすいポイントかなと思います。ダイワ HRF AIR 90M/MH・Nのインプレは使っていくワームは2種類ほどありオーソドックスな甲殻類系のワームそれからもう一つはシャッドと呼ばれる小魚を模したワーム。最初は魚をしっかり釣りたいということからベーシックな甲殻類系ワームでやっていって、活性が良いようなら小魚系のワームに切り替えてみるのもありだと思います。ワームの付け方は普通のオフセットと一緒です。ワームの頭にちょん掛けしてつなげてあげてグリグリグリと奥まで持っていってフックがどの辺にあたるかというアテを指で付けてあげてそこに刺すだけOK!

ダイワ

Posted by lureninki