⇓⇓入手困難!!シマノ セフィアクリンチ フラッシュブースト 入荷ありの販売店はこちら⇓⇓
⇒【爆釣確定!】シマノ セフィアクリンチ フラッシュブースト 3.5号 QE-X35U
ステイ状態でも反射板が稼働し、フラッシング!
クリンチシリーズが持つ高い動力性能はそのままに、
ボディ内部にフラッシュブースト機構を搭載。
セフィアクリンチ フラッシュブーストのインプレ
ランガンでシャロー打ち非常に有効なセフィアクリンチ フラッシュブーストのインプレです。
シャローは光が入り込んで反応が早く現れます。
セフィアクリンチ フラッシュブーストは止めているだけでもボディー内部がキラキラと光ってイカに猛アピールします。
活性の高いフィールドではほおっておいても勝手に餌木を抱くなんてこともあります。
すごい時代になったもんだ。
イカも驚くだろうに🦑
お気に入りの店員さんからもお墨付き頂きました(笑)#セフィアクリンチフラッシュブースト#今日の魔界#ポイント千葉蘇我店 pic.twitter.com/s2RylQeJAf— WOF¸酒豪 (@syugosyugo57) March 26, 2021
⇒【爆釣確定!】シマノ セフィアクリンチ フラッシュブースト 3.5号 QE-X35U
セフィアクリンチ フラッシュブーストには2.5号、3号、3.5号のサイズがあり、それぞれamazonや楽天などの通販サイトで販売されています。
発売日当初は人気が爆発して売り切れ続出でしたが、現在は在庫もあり再入荷されているので予約無しで購入することができます。
セフィアクリンチ フラッシュブーストは動かして角度がついてフラッシングするのは当然ですが、
フォールをしながらずっとキラキラし続け、さらに底に置いておいてもずっとキラキラし続けて
エギなのに生物感を出してそれがイカへのアピールに繋がりかなり釣果に影響があります。
その中でもさらにスキンあり、なしでそのフィールドの状況に応じて使い分けるとさらに釣果に繋がります。
ケイムラやカラーバリエーションでアピール力を変えていくことも可能です。
最初はお手持ちなどの普通のエギを投入して、活性が上がらないなー?と思った時にセフィアクリンチ フラッシュブーストに切り替えるという使い方もできます。
そうすることで今までアタックしてこなかったイカが反応して喰ってくるようにもなります。
通常イカにアピールするのに使われるスラックジャークがあると思いますが、普通のエギはエギだけの動きのアピールになりますが、
セフィアクリンチ フラッシュブーストではそれにプラスして動かした時にキラキラと反射する感じでアピールすることができます。
シャクリでも止めでもしっかりアピールできるのが強みになります。
ダートで使うのか、それとも大きなスラックジャークで使うのか、パニック系でパンパンっと動かした時に少しキラキラっとさせるのかという様な感じで使うのがおすすめです。
動作的には通常のエギと同じように使えばいいだけなので、特別セフィアクリンチ フラッシュブーストだからといってすることはなく、
誰でも簡単にエギングに取り入れられるエギとなっています。
せっかくセフィアクリンチ フラッシュブーストを使うのなら違った使い方をしたいという方は、シャクった後にロッドを立てて
水平に引くことで本物の魚のようにじーーーっと泳いでるような感じでキラキラしてるので、そこからふっとテンションを抜けば
そこからスーーッと落ちていく中でまたそこでキラキラ光りながら落ちていきよりアピールに繋がります。