レイドジャパン フルスイングのの特徴として短い距離でも強く早くアピール!

レイドジャパン フルスイングレイドジャパン

レイドジャパン フルスイング

⇒【釣れ過ぎ注意!】レイドジャパン フルスイング

FULLSWING-遠賀川編-⚠釣れすぎ注意⚠ 金森隆志

レイドジャパン フルスイングのインプレ

レイドジャパン フルスイングのシリーズには3.5、4、5インチと3種類あります。

一番最初に発売されたのが5インチとなっていて、

そこからサイズダウンする時はだいたいそこから収縮・小さくする傾向が多いのですが、

フルスイングに関してはボディの幅ももちろん、ボディのテール形状をほぼ維持したまま長さだけを変えているので強さはほぼ同じとなっています。

レイドジャパン フルスイングのサイズと使い方

そういった中でどうやってサイズを使い分けるかと言うと4インチの場合では特徴として短い移動距離で強く早くテールを振ってアピールをするので

岸際のカバーに付いている魚だとか、ウィードの下にいる魚とか、

何かしら狭い限られた「ここにバスが居るかな?」というとこであれば

4インチのほうがバスにより気付いてもらいやすいといった使い方になります。

それに対して5インチはゆっくり・のったり強く水を押すので比較的広範囲のバスを呼んでくれます。

沖に投げてラインをたるませてゆっくり巻くのであれば5インチの方が向いているといった使い分けになってきます。

フルスイングの5インチでオープンエリアで沖に投げて巻いてくる時のイメージとしては

投げて着水したらできるだけ早くクラッチをオンにして巻き始める。

そして巻きながら自分が狙っている水深に対して送り込んでいって巻き上げてくるイメージの使い方になります。

レイドジャパン フルスイングの特徴

例えば水深があるからと言って一回キャストしてボトムまでボトムをズルズル引いてくるのであれば、

ぶっちゃけシャッドテールワームでなくてもいいのです。

魚からの目線に対して魚の頭の上を通過させる感じで引いてきて巻き上げる時に喰わせる感じをイメージするのが重要。

ブレイクがあってこの先に投げて着水して沈めながら巻いてブレイクにいる魚を取れるのがフルスイングの特徴となっています。

レイドジャパン フルスイングのおすすめフック

フルスイングの4インチを使うときのおすすめのフックは⇒リューギ インフィニ 4/0となります。

対して5インチは⇒ノガレス フッキングマスター リミテッドエディション モンスタークラス #5/0が、これまでさんざんフルスイングを投げて試した中で一番ベストなセッティングとなっています。

基本はノーシンカーで使うのですが、やはり風が吹いている状況だとか、ちょっとレンジを沈めたい時であれば

ネイルシンカーの0.5gからおおくても2g弱までをフルスイングのお腹を見てもらえればわかりますが、

ちょうど一箇所にポチッとした点の目印があるので、そこの部分からテール側に向けてできるだけお腹側の下側に低重心になるように刺してあげれば

ノーシンカーで使っているときと同じようにゆっくり、のったりしたアクションのままレンジを下げることができるようになります。

レイドジャパン フルスイング4インチの得意技

フルスイング4インチは5インチと比べて浮き上がる力が早いので表層直下を引き波を立てながらゆっくり巻けるのが特徴なので

他のハードプラグ、トリプルフックがついているようなルアーでは届かないようなところのドシャローの表層も強く巻けるようになっています。

レイドジャパン フルスイングのタックル

レイドジャパン フルスイングを使うときのタックルは⇒レイドジャパン グラディエーター Anti GA-610MHC バルトロのこれ一本!

このロッドだと4インチのノーシンカーもそうだし、5インチのノーシンカー、

ネイルシンカーを入れたちょっと重くしたフルスイングやウェイテッドフックなど

4インチ、5インチどんなリグであってもバルトロをメインに使う事ができます。

リールは⇒ダイワ スティーズA TWのギア比が6.3:1のもので7.1や7.3とか8を超すようなハイギアなものはどうしても自分が思っている以上に早く巻き取りすぎてしまうので、

フルスイング独特のゆったりしたアクションがどうしても出せなくなってしまいます。

ラインについてはベストなスピード、ベストなレンジを通していると結構丸呑みされることも多いので、

一番細いラインでもフロロカーボンで14ポンドで状況に応じて15,16ポンドと使い分けるのがベストです。

⇒【釣れ過ぎ注意!】レイドジャパン フルスイング

タイトルとURLをコピーしました