ラッキークラフト ディープクラピーのインプレ 下のレンジでもロッドを立てて巻いても!
ラッキークラフト ディープクラピーのインプレ
ここ近年関東を中心に大流行のエリアフィッシング、
ディープクラピーはフィッシュイーターの持つ側線部をあらゆる角度から的確に刺激し、
攻略するために考案されたのがこのクラ・ピーシリーズです。
ラッキークラフト ディープクラピーの使い方
最大潜航深度は2mでこれを投げて通常の巻きをしてくと2m潜る
だから一番深く潜るタイプであって魚が深いところにいる場合はこのタイプのルアーを使って攻めます。
このリップが肝で基本は一定にゆっくり巻く、でこのスピードはその時の魚の状況によって色々変わるんですけど
何しろ心がけるのはゆっくり一定に巻くっていうのを意識してみてください。
クランクベイトにはベロみたいなの(リップ)が付いていてその大きさでタナ・レンジが変わるのですが
リップが大きいほど水の抵抗を受けるので深く潜っていく
なのでその時の魚の状態によって使い分けて魚の釣れるタナを見つけることが大切なんです。
キター!淀川ハゼクラ自己記録更新。。。16.5cm😙👍#淀川#ハゼ#ディープクラピー pic.twitter.com/QgfZzf2PUX
— ごんずい博士 ᗦ↞︎◃︎ (@NoriGonzui) October 9, 2021
また、竿の位置によっても仕事をするタナ・レンジを変えることができます。
例えば一番深く潜らせたい場合、竿先を水面に一番近くする、そうするといわゆるカタログ値が基本です。
だから一番潜行深度の深いところをカタログには出ているんです。
ボトムにとろろ系(藻など)がある場合はまとわりついちゃうので結構厄介で
そうするとどうしようかなー?となるのですが今、同じもので釣りをしたいってなった時に
竿の位置を例えばおへその位置にするとタナが先程のロッドの穂先、
ティップが水面にあるときよりも浅いところを泳いでくるようになります。
お疲れ様です。
本日はRCディープクラピーのさちおの茶で締めくくりました。
下のレンジでも喰ってきますが、ロッドを立てて巻いた方がしっかりフッキングしました。 pic.twitter.com/OChcsoUqaq— 普通のサラリーマン (@riman_areatrout) March 12, 2022
四王すると投げてる場所や通す場所にもよるけど藻場への突っ込みが少なくなってそれだけ仕事をするところが変わってきます。
更にロッドの位置を高くすると、更に浅いところを泳いでくるわけですね。
そのようにレンジでの使い分けをしていくことだ大切になります。
エリアの場合はカラーローテーションもしますが反応するタナも重要なのでそういった意識も大切にしましょう。
ラッキークラフト ディープクラピーのカラー
オレンジ ゴールド
クリアー
ブラウントラウト
ゴマシャーベットⅡ
ウッドランドペレット オールスターズ
ピリカラ
兄さんウルトラピンク
カナリア
ブレシャ・ネオ
ペレット オールスターズ
ウッドペッカー
キャタピラーグロー
カニオレ バック サウザン
ペレット スプラッター
ムシキング
ヤマメシルバー
ヤマメオレンジゴールド
ツブツブ イチゴ
マッチャオーレシャーベット
オレキンクリアー
カフェオーレ シャーベット
カニムラ
スノーピーチグロー
スケミソ
クロコ
ピリピリサウザン
ココアミルク
ツンカラ
豊潤鮎
バナマンゴー
煎茶
シャクトリグリーン
リコピンク
ウスミソピンク
パンケーキ
サクラミソ
オリオンブルー
スコーピオンレッドグロー
カニオレフリー
エクレア
グラニットゴールド
グラニットシルバー
の全42色となっています。
本日はRCディープクラピーのさちおの茶で締めくくりました。
下のレンジでも喰ってきますが、ロッドを立てて巻いた方がしっかりフッキングしました。
発売後即完売となった当店オリカラ『赤坂グリ子』が再入荷です♪♪
〇ディープクラピー(トレブル)
私がハゼクラで愛用するディープクラピー。
管釣り用システムクランクでカラーラインナップ、フック仕様、ラトル入り等併せたら一体何種あるんでしょうか?
そういやメバルで使ってるの見た事ないけどディープクラピーの表層デッドスローなんて面白そう。
ベイトでもエリアトラウト出来るし、こんなでっけぇのも釣れます!
ベイトタックルでエリアトラウトする人増えたら良いな!