鯛ラバやライトジギングやメタルスッテなどのオフショアルアーから
タチウオ、アジ、イサキ、エギタコ、ヒラメなど
船のライトゲームに幅広く対応するカウンター付軽量モデルです。
⇒シマノ ヴァンフォード C5000XG [2020年モデル]
バルケッタ 151DH-PGのインプレ
新たにモデルチェンジをして21年秋冬登場!
バルケッタ 151DH-PGデジタルカウンター付きの軽量リールと軽量ということでいろんな釣りに使えます。
ルアーフィッシングだけでなく餌釣り、どんな釣りにもカウンターを使って水深を把握したい釣りであれば
何にでも使えるのがこのデジタルカウンター付きのリールです。
釣具屋スタッフがオススメするカウンター付きリール3選
バルケッタ 151DH-PGの特徴
カウンターにはライトが付いているので夜などの暗くて見えづらい状況、
船釣りで明かりがあるけど自分の頭などが影になってカウンターが見えない時にも活躍します。
テンヤタチウオやルアーでいうとスーパーライトジギングやタイラバなど挙げたらきりがありませんが
この小型リールの需要は非常に高くなっています。
では、モデルチェンジをして何が変わったかというと
性能はそのままですが、ハンドルが長くなりました。
以前の51ミリから55ミリのダブルハンドルになりました。
シングルハンドルは60ミリになっているのでリールを買ってハンドルをどうしようかな?
ってなってもそのままでもしっかり使い切れるハンドルの設定になっています。
バルケッタ 151DH-PGのカラー
バルケッタのカラーはシックなブラックなのですが、ラメが入っていて
昼間に扱うとキラキラ光ってすごく綺麗に見えます。
このようにカラーの部分でもしっかりしています。
⇒シマノ ヴァンフォード C5000XG [2020年モデル]
バルケッタ 151DH-PGの値段
バルケッタは性能はそのままでハンドルが長くなったのに値段が安くなりました。
店舗の価格では大体18,000円前後となっています。
釣具屋スタッフがオススメするカウンター付きリール3選