⇒【操作性抜群!】メジャークラフト 3代目クロステージ ライトショアジギング CRX-964LSJ
40グラム前後のジグやブレード系バイブレーションを使用したライトショアジギングを手軽に旅先や出張先で楽しめる4ピースパックモデルです。
より行動的に、もっとお手軽にルアーフィッシングを楽しみたい方にオススメ。
やっぱ好きやわ〜😍
迫力満点のショアジギング🎣沖磯(無人島)で晒し見ながら
ピシーッとキャスト😁
あ〜気持ち!最高!
ほんで釣ったら更に最高😍そして御馴染み愛用タックル💕
・クロステージ
ライトショアジギング用
・ジグパラブレイド
・弾丸ブレイド
・弾丸フロロショックリーダー#釣り pic.twitter.com/wzsaMUgZhS— ペルビー貴子 (@pelvi_takako) July 18, 2019
⇒【操作性抜群!】メジャークラフト 3代目クロステージ ライトショアジギング CRX-964LSJ
メジャークラフト 3代目クロステージ ライトショアジギング CRX-964LSJのインプレを紹介します。まずはスペックから全長:9フィート6インチ、継数:4、適合ルアー(g):40(30-50)、適合PEライン(号):1.0-2.5、アクション:レギュラーファスト、仕舞寸法(cm):78となっています。なんといっても初心者に必要な条件の殆どを満たしているというところがポイントとなっています。実売価格が大体14000円前後となっていて最初の1本としても手の出しやすい価格となっています。メタルジグに関しても40gでも問題なく投げられる設定になっていますので万能に使っていくことができるそういったのがメジャークラフト 3代目クロステージ ライトショアジギング CRX-964LSJのインプレとなります。個人的な使用感としては40gのジグでもストレスなくキャストできますので幅広く今後の釣りに対応していくのではないかと思います。ロッドの性能自体も非常に良くて思わぬ大物にもしっかり対応できる作りとなっていてこの価格帯だとチープ感が出たりするロッドが多いのですがしっかりシックな感じにまとまっていて非常に見た目も良いロッドになっています。
今までライトショアジギングをやったことがなくてこれからやってみたいという方はメジャークラフト 3代目クロステージ ライトショアジギング CRX-964LSJのインプレでまず最初に大きくくるとショアジギングの中の一つのカテゴリーで大きく分けて3つショアジギングの中でも別れます。一番軽いところがジグが20g以下でPE1号未満がスーパーライトショアジギングで逆に一番重いところ、ここがいわゆるショアジギングと呼ばれるものでPEを2号以上、ジグは60g以上を使って大物を狙っていくよというのがショアジグングになります。そしてこの中間に来るところPE1~2号、使うジグが20~60gでこの範囲に収まる釣りをライトショアジギングとよんで非常に気軽に楽しめるジャンルとなっています。まず今時分が履いているウェーダーとジャケットはサーフで春や秋に歩くときの基本的な装備になります。どのエリアに行っても最も重要なのがライフジャケット!浮力体が中にはいっているタイプのもありますし膨張式のものもあります。基本的には道具を結構持ち歩く釣りになるのでタックルベストを兼ねたライフジャケットがおすすめとなります。